Loving art!(ラビングアート)とは、アニマルコミュニケーションと
ペットさんの似顔絵を組み合わせた当店オリジナルのサービスです。
ペットさんと飼い主様との繋がり・愛をイラストで目に見える形に表現します。
吐いてた我が家の猫とお話したその後
2025年03月05日 11:03:00
みなさん、こんにちは!
アニマルコミュニケーターの小嶋ちかこです。
昨日の記事の続きです。
ただ今午前11時。
りんちゃんの体調はどうかというと…
元気になりました\(^o^)/
朝私が起きる前から「ごはんくれーー!!」「お腹空いたーー!!」ニャーニャー大声で叫び
ガツガツ食べ、お水も飲んで、おしっこもしました。
私が二階に行けばタカタカついてきて、階段を下りれば手にまとわりついてきます。
いつものりんちゃんでだ。元気になってよかった!私もほっとしました(*^-^*)
嘔吐の原因は、私が夜ご飯をあげるのを忘れてしまい、いつもより遅い時間に食べたからだと思われます(>_<)
他に思い当たることがなくて。
りんちゃんに聞いても、原因はわからないないみたいだし。
気を付けます!(>_<)
そして次の日。
りんちゃんに変化がありました。
前よりも「ご飯ちょうだい」「遊んで!」ニャーニャー自分の気持ちを伝えてくるし、久しぶりに私の膝の上にきてスヤスヤ寝てる!!
キャットタワーを買ってからは、膝の上に来なくなったのに!
「安心する。信頼と安心が深まった(私に)」
「あたし(りん)の気持ちをわかってくれるから」
人もそうだけど、動物も、自分の気持ちをわかってくれるって、安心するんだなぁ(*^-^*)
自分の気持ちを分かってくれる人に心を開くし、一緒にいたいって私も思うもんな!
アニマルコミュニケーションの良いところを活かせた、とても良い経験ができました!
今まで必要な時以外、あまりアニマルコミュニケーションをしてりんちゃんと関わってこなかったけど、これからは日常的にアニマルコミュニケーションをして、りんちゃんと暮らしていきたいと思います!(*^-^*)
そうそう、りんちゃんが体調悪い時に行ったレイキについても、気になる方はご連絡ください♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
“ペットと出会いお空に行った後までいっしょに幸せに暮らす”
Loving art!(ラビングアート!)
アニマルコミュニケーター 小嶋ちかこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《インスタグラム 》
トップページ上『contact』となり『follw us 』から
または @chikako_love_pet をインスタグラムで検索してください☆
ご依頼の際はやりとりがスムーズなLINEがおすすめです!
「Loving art!」をお友だち追加後、以下項目をお送りください。
「Loving art!」をお友だち追加後、以下項目をお送りください。

ご依頼の際はやりとりがスムーズなLINEがおすすめです!
「Loving art!」をお友だち追加後、以下項目をお送りください。
「Loving art!」をお友だち追加後、以下項目をお送りください。
ID:@201lahog
アニマルコミュニケーションのご依頼
- 飼い主様のお名前
- 飼い主様のご家族構成
- ペットさんのお名前・年齢・性別
- ペットさんのお写真※1※2
- お電話で30分間でしたら、いくつでも質問ができます。
Loving art!のご依頼
アニマルコミュニケーションの
項目にプラスして以下をお送りください
項目にプラスして以下をお送りください
- 飼い主様のお電話番号
- 描いてほしいペットさんのお写真
- イラストお届け先住所
アニマルコミュニケーションのご依頼
- 飼い主様のお名前
- 飼い主様のご家族構成
- ペットさんのお名前・年齢・性別
- ペットさんのお写真※1※2
- お電話で30分間でしたら、いくつでも質問ができます。
Loving art!のご依頼
アニマルコミュニケーションの
項目にプラスして以下をお送りください
項目にプラスして以下をお送りください
- 飼い主様のお電話番号
- 描いてほしいペットさんのお写真
- イラストお届け先住所
※1)「これで良いのかな?」と不安な場合、お写真は複数枚送っていただてOKです。
※2)お送りいただくペットさんのお写真は「目を開けているもの」「他のペットさんが写っていないもの」をお選びください。
※2)お送りいただくペットさんのお写真は「目を開けているもの」「他のペットさんが写っていないもの」をお選びください。
LINEをお持ちでない方は、当サイトのメールフォームよりご依頼ください!
>> メールフォームはこちら
>> メールフォームはこちら